オンライン授業始まります!
2021年度最初のオンライン授業が決定しました!
・・・
5月のオンライン授業を 5/1(土)に開催します!
・・・・・・・・・・
■1限目-10:00~11:30
【世界の住まいを学ぼう!メキシコ編】
お家にいながら世界の住まいや暮らし、文化について学びます。
現地の方の解説付きなので、ツアー旅行のような授業となっています!
2021年度初めて行くのは…「メキシコ」です!
カラフルな街並みを一緒に見に行きませんか?
今回は昨年度とは異なり、1つの国をじっくり観光します!
メキシコの建築の特徴といえば、色使い!
鮮やかな街並みは、見てるこちらを明るく元気にしてくれそうですね♪
今年度一発目の旅行になります!
みんなでワイワイ楽しい旅行に出かけましょう!
・授業料/1,000円
・学年(目安)/小学1年生~中学生
・準備/特にありません
・定員/なし
………………
■2限目-13:00~15:00
【名家名作シリーズ-ミース篇】
※定員に達しました
近代建築の巨匠と言われている
ミース・ファン・デル・ローエの建築手法を学び、
それを生かして模型を作ります。
模型を作ると、建築のボリュームや空間の関係性を把握でき、
空間認識能力も鍛えられます!
ものづくりが好きなお子さまなど、
模型づくりは刺激的な作業の一つかと思われます☆彡
・・・
板に引かれたグリッドに、自由に壁を立てて、
こどもたちが集まる場所をデザインします。
パズルのように組み替えながら、
あなただけの楽しい空間をデザインしましょう!
・授業料/2500円+送料/370円(レターパック)
・学年(目安)/小学生~中学生
※小学校低学年の生徒さんは保護者の同席をお願い致します。
・準備/はさみ・のり・筆記用具
・定員/10名※定員に達しました
………………
■3限目-15:30~17:30
【基礎シリーズ~木を知ろう~】
※定員に達しました
建築に使われる材料「木」について学びます。
様々な種類の木に触れて、
香りや色、柔らかさの違いを体感しましょう!
・・・
工作ではお箸と箸置きを作ります!
・お箸
杉の赤い部分と白い部分で二種類作ります。
・箸置き
ケヤキとクスで二種類作ります。
削ったりやすったりしてみて、それぞれの違いを楽しみましょう。
・授業料/2500円+送料520円(レターパックプラス)
・学年(目安)/小学校1年生~中学生
※刃物を使う為、小学校低学年の生徒さんは保護者の同席をお願い致します。
・準備/カッターナイフ・筆記用具
・定員/10名
世界の住まいについてはお申し込み受付中です!
・・・・・・・・・・
■必要機器の準備するもの /
・ オンライン授業に必要な機器
※スマートフォン・タブレット・ノートパソコンや、画面一体型のデスクトップパソコンのいずれか(カメラ・マイク・スピーカーが内蔵されている機器)
■授業で準備するもの /
確定後にメール致します。
■ 注意事項 /
・オンライン授業のためZOOMの環境が整えられる方
・小学1~3年生は保護者の同席をお願い致します。
・事前に以上に記載の準備物が必要。その他の材料はこちらか送付致します。
(ルームツアー以外)
■ 申し込み方法 /
以下のメールフォームからお申し込みください。
▼2021年5月オンライン授業お申込みフォーム
https://forms.gle/SxkXsEC6swM7rLL58※ご兄弟での申し込みは、お手数ですが別々でお申し込みください。
■ お申し込み締め切り(入金確認まで)/
4月28日(水)
------------------------------------------------
その他、オンライン授業の手順・詳細・お支払い方法に関しましては、お申込み後、詳細ページへご案内致します。
オンラインだからこそ可能な楽しい授業を心掛けますので、ぜひご参加ください。
皆様のご応募お待ちしております!
— 公益社団法人国土緑化推進機構 緑と水の森林ファンド助成事業 —
— 子どもゆめ基金助成活動 —
※写真はイメージです。